被災地での子どもの貧困問題解決プロジェクトへの支援

日本の子どもの貧困率は 13.9%(厚生労働省「平成 28 年国民生活基礎調査」)であり、7 人に1 人の子どもが相対的貧困下にあります。また、教育への公的支出の割合が他の先進国と比較して低いなど、子どもへの社会保障政策で後れをとっている状況です。加えて、義務教育である小中学校でかかる費用が家庭から徴収され、子どもの成長に必要な費用に対する家庭負担の割合が大きいのも現状です。とりわけ被災地では、就学援助制度の対象になった小中学生が、2013年度は震災前の2010年度と比べて約1万7千人増の約6万7千人になるなど、大規模震災による家計へのダメージが、子どもの生活に影響を与えている状況がうかがえます。この状況を踏まえ、特に被災地において、すべての子どもが環境に左右されず、すこやかな成長や学びの機会を持てるよう、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンの経済的に困難な状況に置かれた子どもたちに対する活動に支援協力を行いました。

今回は、新入学に伴う家庭の経済的負担を軽減し、子どもたちの学校生活のスタートを支援するために、岩手県山田町、宮城県石巻市の震災の影響により経済的に困難な状況下にある新小学・中学・高校1年生に、制服・運動着の購入費用の一部を給付金として支給した活動を支援しています。
本事業により給付金を受給した保護者の方々からは、新入学に関わる家庭の高い費用負担や公的な経済的支援の不十分さ、ひとり親家庭の厳しい状況、6年が経過してもなお続く東日本大震災の影響に関する声が寄せられました。同時に、なんとか自助努力しようとする保護者の姿も浮かび上がりました。引き続き支援協力を行う所存ですので、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

寄付金ご報告

今までの寄付金合計金額
¥125,424,000

(2017年10月11日現在)